blog

新戦力

Pocket

当社にとって、トラックは欠かせない存在。
一言でトラックと言っても、その種類は様々です。

業種によって、いろいろな種類のトラックが活躍
していますね。

当社にもいくつかの種類のトラックがありますが、
中でも毎日稼働するトラックがこちらです。

一年前に発注した新車のパッカー車がやっと納車
になりました。

納車まで一年もかかるなんて、発注したことを忘
れそうです。(笑)

町でよく見かける、このごみ収集車。でもなぜパ
ッカー車と呼ぶか知っていますか?

英語で「詰め込む」を意味する「PACK」に由
来するそうですが、和製英語のため、海外でパッ
カー車と言っても通じません。

そして、納車まで一年かかった理由はこれです。

この装置。何だかわかりますか?

これ、計量装置なんです。

最近はこの計量器を搭載したパッカー車が少なく
ありません。

その場で積み込んだごみの重量が即座にわかり、
お客様にも説明がしやすいです。

この機械を搭載するのとしないのとでは、納車期
間が全然違うんですね。

計量器付きパッカー車は、当社では、まだまだ少
ない種類のパッカー車ですが、これからは、この
種のパッカー車が主流になっていくかもしれませ
んね。当社の新戦力にご期待ください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着情報

  1. 2025.9.23

    新聞記事
    今回の新聞記事は、もうずーーーーっと前から何回も読んだことがある記事ですが、今回はちょっと違う観点か...
  2. 2025.9.15

    倉庫内作業
    産業廃棄物の保管場所と聞いて想像するところはどこですか?廃棄物=汚いという図式があるとするならば...
  3. 先日、倉敷市議会環境水道委員会に所属する議員の皆様と、倉敷市における一般廃棄物処理の現状と課題につい...