blog

蒜山高原マラソン

Pocket

行ってきました。蒜山高原マラソン大会。

去年は初めてのハーフマラソンだったのに生憎の雨。
震えながら走ってなんとか完走はしたものの、本当
なら秋晴れの蒜山の景色を眺めながら走ることを想
像していましたが、見る余裕もなかったうえに、靄
で何も見えませんでした。

でも、今年はすばらしい快晴!!

気持ちのいい青空が広がりました。
受付前からたくさんのランナーたちが集まっていま
した。

こちらは真庭市のマスコットキャラクター、まにぞう君です。
ごめんなさい。知りませんでした(笑)

何やらテントがたくさん出ていましたが、見てみると、

ご当地真庭の物産展。

こちらのテントでは、参加ランナーたちに蒜山だい
こんと蒜山おこわ、ジャージー牛乳をプレゼントし
ていました。

受付を済ませ、いよいよスタート前。

ハーフマラソンには1000人ぐらいのランナーがエントリー。
スタート前って緊張しますね。

前半は調子よくマイペースで走ることができました。

途中の給水所ではたくさんの方がボランティアでランナーたち
をサポートしてくれていました。ありがとうございました。

蒜山三座もとっても美しく見えました。

折り返し地点。ここまでは写真を撮る余裕もあったんですが、
ここからは疲労とともに走ることだけに集中しました。

去年と同じく残り5㎞はほとんど足が前に出ず、気力だけで
走りました。蒜山のコースはアップダウンが激しく、後半の
上り坂は体にほんと堪えます。

それでも何とかゴール。ゴールだけは笑顔で(笑)

気になるタイムは、去年より10分ぐらい縮まって。。。

会社の仲間も遠いところ応援に来てくれました。とっても励
みになります。ありがとう(^^♪

気持ちのいい青空のもと、大自然を満喫しながらのマラソン大会でした。
来年も体力続く限り、出場してみようかな。。。

おまけ
ハーフマラソンコースの途中にある、蒜山倶楽部Nadjaさんの看板メニュー
フルーツティを頂きました。

疲れた体が癒されます。蒜山に行ったときはぜひ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着情報

  1. 当社お客様のG社様から、倉庫の中に長年眠っていた不要物を片付け撤去したいとのご依頼をいただき作業...
  2. 2023.4.29

    海上輸送
    今日は、ここに回収に来ました。そうです。とある港です。
  3. 2023.4.12

    解体工事
    久しぶりに解体工事を行いました。