blog

夏休み始まりました。

Pocket

夏休みが始まりましたね。またコロナが過去最高に増えてきた時期
ではありますが、行動制限のない夏休みは久しぶりです。

とは言っても、どこに行っても感染対策はきちっとして第7波を乗
り切りたいものです。

子供たちにとっては楽しみな夏休み。いろいろとお出かけをしたり
帰省をしたりと思いで作りはたくさんしてほしいと思いますが、そ
の反面、宿題もきちっとやりきって2学期を迎えてほしいですね。

夏休みの宿題と言えば、どっさりと出されるイメージですよね。皆
さんも子供の頃を思い出して下さい。夏休みの終わりごろになって
慌てて仕上げていませんでしたか?(笑)

その宿題の中でも「大物」と言えば、今も昔も自由研究ではないで
しょうか?皆さんも苦労しましたよね?題材を何にしようとか、ネ
タを探すのにまず苦労しますよね。

今は自由研究セットなんて便利なものも売られていたりして、楽に
なったなぁと思いますが、そんなセットを購入しても自分の研究に
ならないのではないかと思いますが、まあ、そんなことはここで議
論することはやめましょう。

このブログを子供たちが読むことはないと思いますが、そんな自由
研究に困っている子にヒントとなるような本を見つけたのでご紹介
したいと思います。

「プラスチックモンスターをやっつけよう。地球のためにできること」

タイトルからして今の時代にマッチした、とっても興味の惹かれる、
そして、子供たちでもできることが面白く楽しく描かれています。

絵はかわいらしいですが、大人でも考えさせられる一冊。自由研究
にはちょっとハードルが高いようであれば、読書感想文でもいいか
もしれませんね。

夏休みの宿題のヒントになればうれしいです。
皆さん楽しい夏休みを(^^)/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着情報

  1. 今回の収集現場はとある変電所。大量に集められたコンクリートがらがフレコンバッグに詰められていました。
  2. 2024.12.21

    クリーン作戦
    少し時間が経ってしまいましたが、毎年実施しています環境クリーン作戦が先月末に行われ参加してきました。
  3. 当社の受付カウンターにかわいらしいメッセージが飾ってあります。