blog

業種指定

Pocket

産業廃棄物と聞いて、みなさんはどんな物が産業廃棄物に
該当すると思いますか?

大体の方は、例えば、物の製造工程で排出される色々な種
類の廃棄物であったり、建設現場で出るいろいろな不要物
であったり、または、食品工場から出る食べ物のかすなん
かを想像するかもしれませんね。

それはそれで正解です。廃棄物とは、

占有者が自ら利用し、または他人に有償で譲渡することが
できないために不要になったもの。

と定義されています。

では、すべてものがこの文言に当てはまれば産業廃棄物と
なるかと言うと違うんですね。

産業廃棄物は事業活動に伴って排出されるものすべてが該
当するのではなく、廃棄物を排出する業種が指定されてい
るものもあるんです。

では、突然ですが、ここでクイズです(^^)/

下記の中から、産業廃棄物ではない木くずはどれでしょう?

1.建設会社Aがマンション新築工事に伴って排出した木
  くず

2.運送会社Bが荷物をトラックに積み込むために使って
  いる木製パレットの廃材

3.造園会社Cが公園の植栽を剪定したあとの剪定くず

4.家具製造会社Ⅾが木製の机を作る際に出たおがくず

さあ、どうでしょうか?みなさんお分かりですか?4つと
も事業活動に伴って排出されたことに違いはありませんが、
違うのは業種です。

正解は・・・3番です。

産業廃棄物の木くずに該当しない業種は、造園業です。で
すから造園屋さんが出す木くずは産業廃棄物でなく、一般
廃棄物なんですね。

このように、産業廃棄物には業種が指定されているものが
あり、まったく同じものでもどこから出されたかによって
産業廃棄物になったり一般廃棄物になったりします。

よく、お客様の中には事業活動で出たから当たり前のよう
に産業廃棄物として引き取ってほしい旨の依頼をされるお
客様もいますが、よくよく考えると一般廃棄物で処分でき
るものもあります。

当然費用は安くなりますし、マニフェストも必要ありませ
ん。これは産業廃棄物かな?と迷われたら当社にご相談下
さい。(^’^)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着情報

  1. 当社お客様のG社様から、倉庫の中に長年眠っていた不要物を片付け撤去したいとのご依頼をいただき作業...
  2. 2023.4.29

    海上輸送
    今日は、ここに回収に来ました。そうです。とある港です。
  3. 2023.4.12

    解体工事
    久しぶりに解体工事を行いました。