blog

エコアクション21中間審査

Pocket

先日、弊社が昨年取得しましたエコアクション21の中間審査

が行われました。ここで改めてエコアクション21について説

明いたしますと、

 

持続可能な社会を構築していくために、あらゆる主体が積極的

に環境への取り組みを行う必要があり、事業者において、全て

の事業活動の中に、省エネルギー、省資源、廃棄物削減等の環

境配慮を織り込むことが求められている中で、学校や公共機関

等の全ての事業者が環境への取り組みを効果的、効率的に行う

ことを目的に、環境への目標を持ち、行動し、結果をとりまと

め、評価する環境経営システムを構築、運用、維持するととも

に、社会との環境コミュニケーションを行うための方法として

環境省が定めたものです。

 

そして、エコアクション21ガイドラインに基づき、環境への

取り組みを適切に実施し、環境経営のための仕組みを、構築、

運用、維持するとともに、環境コミュニケーションを行ってい

る事業者を、認証し登録する制度がエコアクション21の認証・

登録制度です。(一般財団法人 持続性推進機構より)

 

ん~、なんとなくお堅い文章ですが、わかりにくいですかね?

すごく簡単に言いますと、環境経営システムを会社内で作って、

それに基づいて行動して、環境への負荷を少しでもなくしてい

きましょう。というものです。

(簡単に言い過ぎかもしれません。)

 

弊社といたしましては、環境分野の第一線に重きを置く企業と

して、お客様のニーズに応えるべく、また、地域社会への積極

的な貢献のため、遅ればせながらではございますが、数年前よ

り認証・登録に向けた運動を社内で進め、昨年取得することが

できました。

 

このエコアクション21は、各事業者で環境目標をたて、その

目標達成に向け具体的な環境活動を実行していくわけですが、

もちろん目標は達成できれば一番良いのですが、達成できなか

った目標値もあります。そのことに一喜一憂するのではなく、

持続的に会社が一丸となって一つの目標に向かって全社員が行

動することこそに意味があります。

 

今回の中間審査では達成できなかった目標はあらためて数値を

設定し直し、また来年度から取り組みを始めます。

いずれにせよ、この取り組みを始めてから、今まで気にしてい

なかったことへ関心を持ったり、できていると思っていたこと

も意外とできていなかったり、自分がどれだけ環境に負荷を与

えているかを明確な数字で知ることによって意識改革へとつな

げることができました。

 

まだまだ、1年目が終わったばかり。大切なのは持続させるこ

と。

これからも環境分野のエキスパートとして地域社会に貢献して

まいります。

 

 

DSC_0751

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着情報

  1. 2024.3.30

    燃え殻の処理
    今日は燃え殻の処理についてお話をしたいと思います。
  2. 産業廃棄物の中間処理を行うにはいろいろな施設が必要ですが、その中に焼却施設があります。
  3. 2024.1.27

    解体工事
    今回の解体工事の物件は小さな店舗だった建物です。もう営業をやめ取り壊しのご依頼を頂きました。