blog

新聞記事

Pocket

このブログでも何度もご紹介しているマイクロプラスチック。

海に流れ込んだペットボトルやレジ袋などが5mm以下まで

細かくなって海中に漂っているゴミのことを言います。

 

マイクロプラスチックは他の廃棄物と違って自然分解されま

せん。いつまでも海中に浮遊し、それを食べた魚を私たち人

間が食べる。生態系を乱す根源になっています。

 

 

新聞記事によると、なんと深海1万メートルまでその存在が

確認されたそうです。いつまでも残っていることが立証され

ましたね。元をたどると私たち人間が捨てたゴミです。自然

界ではペットボトルやレジ袋など存在するはずもなく、生活

の利便性がもたらしたしっぺ返しのような気もします。

 

プラスチック製品は現代社会においてなくてはならない製品。

それに代わる製品の開発や、まったく無害な素材で作るなど、

メーカーは試行錯誤を繰り返しているそうですが、そういっ

たことに頼るのではなく、まず私たちのモラルから正してい

けばこんな新聞記事を見なくなる日がくるかもしれませんね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着情報

  1. 当社お客様のG社様から、倉庫の中に長年眠っていた不要物を片付け撤去したいとのご依頼をいただき作業...
  2. 2023.4.29

    海上輸送
    今日は、ここに回収に来ました。そうです。とある港です。
  3. 2023.4.12

    解体工事
    久しぶりに解体工事を行いました。