blog

クリーン作戦

Pocket

先日、当社が所属しております一般社団法人岡山県産業資源循環協会の

倉敷南支部の各社が集まってクリーン作戦を行いました。

(岡山県産業廃棄物協会は昨年から岡山県産業資源循環協会に名称変更

しました。)

 

 

 

 

 

 

 

今回実施する場所は昨年と同じく鷲羽山スカイライン周辺道路です。何

回も実施しているおかげもあってごみの量は減少傾向です。が、やはり

ゼロにはなりません。継続して行うことがごみの不法投棄の抑制効果に

つながります。

鷲羽山スカイラインは風光明媚な道路で晴れた日には瀬戸内海の美しい

景色や瀬戸大橋を望むことができ、地元のドライブスポットとして名を

馳せています。

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は朝早くから行いましたので、こんな美しい朝焼けも。

ところが、道路脇の草むらに入って行くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清掃範囲を広げれば広げるほどごみは出てきますが、きりがありません。

でもこれでも少なくなったほうです。昔はトラック何台分も出たことも

ありました。

 

 

 

 

 

 

 

毎年、啓発看板を立ててもいたちごっこは続きますが、いつか不法投棄

がなくなることを願って。

 

 

 

 

 

 

 

今年も怪我なく無事に終了しました。

参加された皆様お疲れ様でした。(^^)/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着情報

  1. 2025.9.23

    新聞記事
    今回の新聞記事は、もうずーーーーっと前から何回も読んだことがある記事ですが、今回はちょっと違う観点か...
  2. 2025.9.15

    倉庫内作業
    産業廃棄物の保管場所と聞いて想像するところはどこですか?廃棄物=汚いという図式があるとするならば...
  3. 先日、倉敷市議会環境水道委員会に所属する議員の皆様と、倉敷市における一般廃棄物処理の現状と課題につい...