blog

LED信号機

Pocket

最近、車を運転していて何か変わったなーって思うことありませんか?
運転していて必ず見るものと言えば、信号機。何だか姿形が変わった
と思いませんか?

そうなんです。変わってますよね?信号もLEⅮ化が進み、主要道路
は特に見かけることが多くなりましたよね。

スリムでスマート。なんだかカッコいいですよね。

横から見るとほんと薄っぺらいのが分かります。

従来のものと比べると一目瞭然。

帽子のツバのようなものがなくなって、薄くなっています。コストと
耐久性の問題から今後はすべての信号機がLEⅮ化されるようですね。

LEⅮ信号機のメリットは他にもあります。従来の電球型は西日が当
たると、すべての色が点灯しているように見えたりすることがありま
したが、LEⅮの場合は全体的に明るさが均一なので、そういうこと
が起きません。

また、積雪が多い地域では信号機の上に雪が積もり、信号が見えない
なんてこともありましたが、LEⅮ信号機の場合は、ご覧の通り薄い
ので雪が積もりにくいです。

そして、なんといってもエコですよね。電球型に比べると長寿命で長
持ち。住宅や街灯もLEⅮが進んでいることから、信号機が変わって
いくのもうなづけます。

今後もますます増えていくであろうLEⅮ。今度は何がLEⅮに変わ
るのか注目ですね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着情報

  1. 当社お客様のG社様から、倉庫の中に長年眠っていた不要物を片付け撤去したいとのご依頼をいただき作業...
  2. 2023.4.29

    海上輸送
    今日は、ここに回収に来ました。そうです。とある港です。
  3. 2023.4.12

    解体工事
    久しぶりに解体工事を行いました。