blog

空き家問題

Pocket

今日の朝刊にこのような記事が掲載されていました。

 

DSC_0588

 

以前にもこのブログに載せたことがあるのですが、

空き家問題は深刻のようですね。

倉敷市がこのたび調査したところ、市内に7717戸。

これって多いのか、少ないのかピンときませんが、問題化していることだけは

確かみたいですね。

今年5月に全面施行された空き家対策特別措置法をもとに倉敷市では

新たな基準を設けるようです。

いずれにしても、放置しておくと危険、有害と認定されれば特定空き家ということ

になり、いずれ取り壊しや撤去などを所有者がしないといけません。

そのまま放置しておくと税優遇が受けられなくなってしまったり、いいことなし

ですね。

 

解体にはもちろん費用がかかることなので、当社を含めいろいろと業者さんに

相談されることをおススメします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着情報

  1. 2025.9.23

    新聞記事
    今回の新聞記事は、もうずーーーーっと前から何回も読んだことがある記事ですが、今回はちょっと違う観点か...
  2. 2025.9.15

    倉庫内作業
    産業廃棄物の保管場所と聞いて想像するところはどこですか?廃棄物=汚いという図式があるとするならば...
  3. 先日、倉敷市議会環境水道委員会に所属する議員の皆様と、倉敷市における一般廃棄物処理の現状と課題につい...