blog

解体工事

Pocket

今回の現場は3面を隣家に囲まれた作業する方としては少し気をつかう現場。

 

ぐるりと養生シートで囲んで飛散防止対策をしっかりして、いざ取り壊し。

DSC_0533

 

取り壊し始めると意外とスイスイ進んで、40坪ぐらいのお家が3日ほどで

ほぼ崩れます。

 

DSC_0534

 

今回は途中、台風に見舞われながらも無事に工期通りに終わることができました。

 

最後はきれいに整地をしてお施主様に引き渡しです。

DSC_0539

 

解体工事では家の大きさはもちろんですが、現場の状況(道路幅、隣家との距離、

家の中の不要物の有無)などにより同じ大きさの家でもお見積額が変わってきます。

 

解体工事に関してお問合せ、お見積もりは随時承っております。

 

お気軽にどうぞ。m(__)m

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着情報

  1. 先日の子供向け新聞に、興味深い記事が載っていたのでご紹介したいと思います。
  2. 2025.5.8

    これも解体
    今日は解体のお話です。と言っても家の解体工事の話ではありません。今日の解体するものはこちらです。
  3. 一般廃棄物での収集はごみの種類として大きく3つに分類されます。