blog

プラスチックごみの使い道

Pocket

近年、厄介者扱いされてきたプラスチックごみ。

これだけ環境に影響するとなれば、それは仕方のないこと
なのかもしれないが、人間がプラスチックに依存してきた
しっぺ返しが、これからの将来を担う子供たちにかかって
は大変ですよね。

では、厄介者が厄介でなくなればいいんですよね。

脱プラスチックが、だんだんといろいろな業界に浸透して
いますね。

外食産業では、プラスチック製のストローを紙に変えたり、
衣料品店では、ナイロン袋を紙袋に変えたりと、様々な取
り組みがされています。

そんな中、ブランド業界にも新しい風が・・・

世界的に有名なブランド品の服やバッグの原料に、プラス
チックごみを使おうという試み。

正直、ブランドには疎い私ですが、名前は誰でも聞いたこ
とがある有名なブランドばかり。

ブランド品を買う人の気持ちになってみると、その素材に
ごみが使われていることは、大して問題ではないと思いま
す。

おそらく、そのブランド品のデザインであったり、価格で
あったり、デザイナーのセンスであったりではないでしょ
うか。

ネームバリュー抜群の各種ブランド品が、このような取り
組みをすると、世界ウケすることは間違いないでしょうね。

そのうちタグの原材料に、再生プラスチック100%なん
て表示もされるかもしれませんね。

私もこれを機に、好きなブランド品でも探そうかと思いま
す。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着情報

  1. 当社お客様のG社様から、倉庫の中に長年眠っていた不要物を片付け撤去したいとのご依頼をいただき作業...
  2. 2023.4.29

    海上輸送
    今日は、ここに回収に来ました。そうです。とある港です。
  3. 2023.4.12

    解体工事
    久しぶりに解体工事を行いました。