blog

解体工事その2

Pocket

前回に引き続きまして、今回も解体工事ネタ(^’^)

みなさんは解体工事と聞いて、どんなイメージをお持ちですか?

おそらく家やビルなどを大きな重機を使ってガッシャンガッシャン

壊していく。そんなイメージを持ってませんか?

 

確かにその通りですね。建物を壊していくことに変わりはありませ

ん。だけど、解体工事は何も家やビルなどの建築物だけではないん

です。

 

今回の物件はこちらです。

裏側から見るとこんなかんじ。

 

軽量鉄骨造りのスレート倉庫です。以前まではこちらで板金のご商

売をされていたそうですが、もうお辞めになりこのたび取り壊すこ

とになったそうです。

 

鉄骨造りなので木造家屋と違って木くずが出ることはありません。

その代わり鉄くずが8割以上排出されます。みなさんもご存知のと

おり鉄くずは有価物。すべてリサイクルされ新しい鉄へと生まれ変

わります。

 

ガシャガシャと壊していく様子

 

こんなに鉄くずが出ます。

 

こちらは壁材に使われていたブリキ板

これもすべてリサイクル。

 

鉄くずを積込みしているところです。

 

今回の物件は15坪ほどの小さな倉庫でしたので工期も3日で終了。

 

な~んにもなくなりました。

 

解体工事と言えば家やビル。ではなく、今回のような倉庫や車庫。

家の門柱、外構、アスファルト舗装を剥がすといったこともありま

す。

 

何かを壊してほしい、取り除いてほしいことがあったらまずは相談

してみてくださいね。(^^)/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着情報

  1. 当社お客様のG社様から、倉庫の中に長年眠っていた不要物を片付け撤去したいとのご依頼をいただき作業...
  2. 2023.4.29

    海上輸送
    今日は、ここに回収に来ました。そうです。とある港です。
  3. 2023.4.12

    解体工事
    久しぶりに解体工事を行いました。