大そうじ&仕事納め
昨日は、毎年恒例の大掃除を行いました。 普段は掃除できない所を中心に、社員一斉にとりかかります。 エアコンの内部です。フィルターを取り外しほこりを取り除きます。 天井の高い位置にあるので外すだけでも一苦労。
昨日は、毎年恒例の大掃除を行いました。 普段は掃除できない所を中心に、社員一斉にとりかかります。 エアコンの内部です。フィルターを取り外しほこりを取り除きます。 天井の高い位置にあるので外すだけでも一苦労。
先日、第3回廃棄物減量等推進審議会が開かれました。 今回は、第2回の審議会後の意見を踏まえ、倉敷市災害廃棄物処理計画(原案) を作成していただきました。そして、その原案に対してパブリックコメン
年の瀬も押しせまってきたこの時期、弊社恒例の忘年会を開催しました。 業種柄、社員みんなが顔を合わす機会があまりなく、こういった場で普 段の仕事の話をしたり、また、プライベートな話題で盛り上がったりし ます。お酒が進むと、
師走に入り年の瀬も感じられるようになりました。 1年は本当に早いですね。 さて、当社では、年末年始の営業を下記の通りとさせていただきます。 ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。 12月31日まで通常営業 1月1日 休
今日の朝刊からの記事です。 岡山県がこのたび、法に基づいて策定しているごみ減量化やリサイクルなどの 指針を発表しました。 これによると、6項目のうち目標を達成した4項目は、さらに高く目標値を再 設定し、他の
今回の現場は、新しい家々が立ち並ぶ中にある、古い木造住宅です。 周辺の家とも近いため振動、騒音に気を遣いながら進めました。 まずは、ぐるりと養生シートで家を覆います。 これだけでもずいぶんと騒