blog

解体工事

Pocket

U様邸解体工事を行いました。今回の工事は既存の建物を取り壊し、

新たに新築の家を建てる計画だそうです。すでに更地になっている

隣地も含めるとかなり広大な土地です。

 

 

今回も家の中に家財道具がかなり残っていたので、まずは片づけか

らスタート。

 

 

家の中に荷物があっては取り壊しの際にスムーズに工事が進みませ

ん。まさに家の中をもぬけの殻状態にしてから取り壊しにかかりま

す。

 

次に行うのは屋根の瓦下ろし。屋根瓦もあらかじめ取っておかない

と重機を使っての取り壊しの際に支障が出ます。また分別解体の意

味でも瓦はあらかじめ外しておく必要があります。

 

↑↑↑瓦を取り除いた状態。

 

続いて、備え付けの設備や壁材など、手作業で外せるものは外して

だんだんと家を丸裸にしていきます。

ここまで進んだらやっと重機の投入です。重機の解体が始まると、

スムーズに解体が進みますが、これは先ほどの瓦下ろしや、中の片

づけを事前に済ませておいたからです。この作業を怠ると重機での

解体がスムーズに進まず、かえって手間がかかることになってしま

います。

 

もう家の形がありませんね。

 

木造住宅なので木くずが一番たくさん出ます。木くずは木くずだけ

にしてリサイクル。

 

↑↑↑これはコンクリートがら。家の基礎やブロック塀を取り壊すと

もっと多くの量が出ます。これも分別リサイクル。

 

家の隣にあったコンクリート造りの倉庫を壊している様子です。

すっかりなくなりました。

 

建物、基礎、外構がなくなると本当に殺風景です。ここに家が建っ

ていたとは思えません。

 

工事もいよいよ佳境です。整地をして施主様に現況確認をしていた

だいてからお引渡しです。

 

ここにまた新しい家が建つと思うと楽しみですね。

U様ありがとうございました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


新着情報

  1. 2024.3.30

    燃え殻の処理
    今日は燃え殻の処理についてお話をしたいと思います。
  2. 産業廃棄物の中間処理を行うにはいろいろな施設が必要ですが、その中に焼却施設があります。
  3. 2024.1.27

    解体工事
    今回の解体工事の物件は小さな店舗だった建物です。もう営業をやめ取り壊しのご依頼を頂きました。