解体工事その2

先週初めから始まった今回の工事は、雨にたたられる工事となりました。

でも、この時期は当たり前のことで、雨の日には雨対策がしっかりと必

要になります。

 

まずはいつものように、屋内の設備を手で壊し、搬出します。建具や畳

なども取り除いて家の中を空っぽの状態にします。続いて、家の周りに

足場養生を立て、瓦を取り除いていきます。

DSC_0861

DSC_0863

家の中も外も丸裸にしてしまい、いよいよ重機を使って壊していきます。

散水をしながら、周りに残骸が飛び散らないようにゆっくりと慎重に壊

していきます。

DSC_0859

DSC_0864

↑↑↑これは木くずだけを積んだ状態。前回のブログでもご紹介しましたが、

今は分別解体が義務付けられています。こうすることでリサイクル率を

高め、処分費のコスト削減につなげます。

DSC_0866

DSC_0869

今日はここまで進みました。今週で完了する予定ですが、明日からまた

雨模様。工事に影響がなければいいのですが・・・

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください